スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年07月26日

GEIBUN コント 「走れメロス」 名作をパロっていいのかな?

2013/07/12 GEIBUN コント 「走れメロス」
脚本 出演 GEIBUN M&H 
動画編集 KF
「走れメロス」のパロディコントです。
笑ってやってください。

【動画】


  

Posted by kf at 20:40コメディ

2009年03月17日

第7回文化公演演劇ストーリー

過去の作品ですがビデオをUPしました。コメディです。

不思議の国(原作 松尾恵 脚本 藤村 恭一)
平成18年11月25日(土)公演実施
「1」

「2」

「3」

「脚本」
不思議の国(原作 松尾恵 脚本 藤村 恭一)
平成18年11月25日(土)公演実施

これから始まる物語は、希望を失った二人の男の話です。
ここは都会の真ん中
一人の男が今日もいやいや仕事をしています。
彼のしごとは、夜中にマンホールの点検をする仕事です。
あ!うわさをすると、その男が今日もマンホールの点検にやってきました。

  (舞台 上手 花道上手より登場・・せりだしまで、だらしなく歩く)
A 「あーあー、今日もみんなが眠っているこんな夜中に、マンホールの点検か。俺っていったいいつまでこんな仕事してるんだろ。」(大きなため息)
  (舞台 下手からBがとことこと登場  Aに気づき元気なく)
B 「あ!先輩!お先に 今日は早番だったんで、これで失礼します。朝まで頑張ってください。!」(元気なく立ち去ろうとする)
A 「ああ!これからアパート帰ってねるんか?」
B 「はい、べつにすることもないんで寝ます。」
A 「そうだよな!彼女いるわけでもないし、いたとしてももう夜だしな。」
B 「はい寝ます。いい加減、こんな仕事やめようかとおもっているんですけどね、他にやりたい仕事もないし、何やったって面白くもないし。では、お先に。」
(Bが立ち去ろうとすると)

A 「おい、あぶない 」 (Bを呼び止めようとする)
B 「 ん?なんです?(振り向いた瞬間 バランスをくずし、マンホールの中へ)うわあ!!」 (張り出し舞台からB落ちる)
A 「おーい!だいじょうぶかー?」

  どうやら、一人の男が、マンホールに落ちたようです。
しかし、かなり深いらしく、底に落ちた音が聞こえません。
もう一人の男はマンホールの中を覗き込みました。
ところが、マンホールをのぞいても真っ暗で何にも見えません。
ふと、何者かが後ろから男を押したように感じた瞬間。
男は、吸い込まれるようにしてマンホールの中へ落ちてしまいました。(暗転)
(張り出し舞台からA落ちる)
(二人はすぐ張り出し舞台に上がる)

(照明が付き、Bの上にAがかぶさるようにしている。)
B 「お、重い どいてください」(Aを跳ね除けるように)
A 「ご、ごめん…誰かに押された気がしたら、俺もおっこってしまった。」
B 「僕も、誰かに足を引っ張られた気がしました。」
A 「ここは何処だ!マンホールの中じゃないな?」
 (辺りを見渡し、二人で顔を見合わせる)

 二人はあたりを見回し、立ち上がりました。
一人の男が手の中に、なぜか、小さな紙切れが入っているのに気づきました。

A 「紙切れだ。」
B 「何か書いてありますか?」
A 「ようこそ、不思議の国へ、ここから出たかったら、矢印の方向へ進んで、ゆの付いた言葉を捜してください。」
A 「おい、どうする? 」 (Bの顔を見る)
B 「どうするって‥?行くしかないでしょう。このままじゃ出られそうもないし。」
      (二人は、矢印を探す。)

 しばらく矢印をさがしていると、壁に大きな矢印が見えました。
二人は、ゆっくりと矢印のほうへ歩き始めました。
しばらくあるくと、遠くのほうに、明かりが見えました。
その前には、「マジックの国」と書かれた看板が見えました。

B 「マジックの国?! 何ですかね?」
A 「とりあえず、行ってみるしかない。」
(上手へ引っ込む)
  (    幕上がり    )
  テーブルマジック
二人は、テーブルマジックに見入ってしまっていました。
マジックが終わり、あたりはまた静寂世界が広がっていました。

(AB上手から出る)
A 「出口は、ここではなかったようだな。」
B 「どうしたら出られるんですかね?」
A 「ヒントはこの紙切れしかない!」
B 「出たかったら、矢印の方向へ進んで、ゆの付く言葉を捜す。ですか?」
A 「そのようだな。矢印はないか?」

二人は、また矢印を探しました。
遠くの壁に小さな矢印を見つけ、矢印の方に歩いていくと、今度は、「美しさの国」という看板がありました。

A 「美しさの国だとよ。ゆではないな。」
B 「行ってみるしかありませんよ。何か新しいヒントがあるかもしれません。」
(上手へ)
 (    幕上がり    )
 エステ実演

 二人の男は、いつのまにか美しさの国を一生懸命見ていました。

(上手から)
B 「すごい、国でしたね。」
A 「ああ、あいさつがすごかった。」
B 「なんか器機も高そうでしたね。」
A 「ここも、出口ではなかったようだな。」
B 「また、矢印を探すんですか?」
A 「それしかないだろ。」

二人は、また、矢印を探し始めました。
しばらく探すと、今度は床に大きな矢印を見つけました。

A 「おい、矢印だぜ」 ( Bを見る)
B 「はい、矢印ですね。 向こうのほうですね。」
  ( Aを見て 矢印のほうを指し示す)

二人が少し歩いていくと、なにやら扉が見えました。
そこにはひらがなで「かみの国」と看板に書いてあります。

A 「かみの国?神様のくになのか?」
B 「はぁ?! 僕たちは、死んでしまったのでしょうか?神様に合えるってことは、天国なんでしょうか?」
A 「死んでるわけ無いだろ、とにかく入ってみよう。」
(上手へ)
 二人の声に反応するように扉が大きく開きました。 

( 幕 上がり )
       ヘアー科実演

(AB上手から)
A 「 かみの国って、ヘアースタイリングをする国かぁ 」
B 「 みんな、器用ですねー。なんか僕も、やってみたくなってきました。」
A 「ここも出口じゃないな。何かヒントはないのか!」
B 「あの、僕のポケットに紙切れが入っていました。」
A 「え?出口のヒントかもしれない。なんて書いてあるんだ。」
B 「次はもっと不思議な国です。ゆの言葉は見つかりましたか?って書いてあります。」
A 「ゆの言葉なんて・・・いったい何を言いたいんだ!分かりやすく教えろよ!いい加減に出してクレー!」
B 「あ!矢印です。向こうに光っています。」
A 「看板が見えるぞ!何々?表現の国? わけのわかんない国ばっかりだなここは・・・」

二人は、矢印の方に歩いていきます。
すると遠くのほうから、なにやら音がしてきました。
二人は耳を済ませて、音のするほうへ歩いていきました。
( 幕 上がり )
A「なんだ!お、大勢いるぞ… 何してるんだ。」
(AB舞台上手へ)

 福祉科の手話

(AB舞台上手から)
A 「言葉を手で表現してたぞ。」
B 「ゆの言葉って!指の言葉ってことじゃないんですかね?」
A 「そうかもしれない。でも出口らしきものは無いぞ。」
B 「違うんですかね。」
A 「わからん。」
B 「あれ?むこうにまた人が大勢いますよ。」
A 「行ってみるか?」
(AB舞台上手へ)
(明るくなり)
芸術文化コースダンス

(AB花道上手から)
B 「懐かしい、ダンスです、実は僕、昔ダンサーになろうと思ってダンスしてたんです。いつの間にかそのこと忘れてしまっていました。あの時はたのしかったなあ!」
( 空を見上げる )
A 「人は、言葉だけではなく、自分の思いをいろんな形で表現できるんだな」
( うれしそうに)
B 「あぁ。僕たちにもやる気になれば、何かできるかもしれない。」
A 「そうだな、俺たちにも・・」
B 「先輩、腹へってきません?」
A 「 あぁ、腹へった。いつもなら、飯食ってる時間だよ。」
(力なさそうに、うつむきながら)
B 「なんか食べたいなあ」 ( 空を見上げて)
A 「レストランがあればいいのに 」( B の顔を見ながら)
B 「こんなところにあるわけないでしょ!!」( 切れ気味にいう)

 二人は、顔を見合わせながら、立ち止まりました。
急に冷たい風が吹いてきます。
二人は、怖くなりました。
すると目の前に、ひとりの執事が現れました。
(執事上手花道より)
執事 「おなかがすいたでしょう。こちらへどうぞ」(と丁寧にニ人を案内する。)

ふたりはその後を恐る恐るついていきます。
執事は大きな看板の前で立ち止まりました。
(張り出し舞台を3人回る)
二人の目の前には「食の国はもうすぐです」と書いた看板がありました。

A 「 食の国って?」(笑顔でBを見る)
B 「 あぁ、食の国にって、きっと」(さらに笑顔でAを見る)
AB同時に 「 飯が食える」(大きな声で)
執事「ここを行くとレストラン食の国です。あと、一名様が食事が出来ます。」
B 「一名様!」
A 「二人だめ?」
執事「一名様分しかご用意がありませんので!」
A 「一名様分を二人でってことではだめ?」
執事「それは出来かねます。」
B 「おなか減ってるんです。飢え死にしそうなんです。どうかお願いします。」
A 「どうかおねがいします。」
ふたりは必死に頭を下げる。
執事「いたしかたありませんね。ではついてきてください。」
A 「助かった。」
(3人下手花道へ)
 調理科・ホテル科の実演

(AB上手花道より)
B 「あぁ 今までにこんなおいしい料理食べたことがないです。」
A 「そうだな、なんか夢のような感じだ」
B 「最高でした。」
A 「実はな!俺!昔!調理師を目指してたんだ!おいしい料理を大勢のお客さんに食べさせてあげたかった。」
B 「そうなんですか?先輩!今からでも遅くないんじゃないですか?僕は、ここを出られたら、また好きなダンスを習い始めようかと考えています。」
A 「そうか!俺もここを出られたら、調理師免許を取りに学校に行きたくなった。」
B 「ここに来て思ったんですが。このくにの人たちはどれも、楽しそうに仕事をしていましたよね」
A 「あぁ 俺たちとは、何かが違う。みんな生き生きとしていた。」
B 「そう!仕事に夢を持って頑張っていた。」
A 「そうだ!俺たちは、夢をあきらめていたんじゃないかな?」
B 「あ!」
A 「あ!」
B 「ゆの付く言葉!」
A 「そうだ!夢だ!」
(ABストップモーション)
気が付きましたね?
私たち人間は、考えるという力と、夢を見つめるという力を与えられました。
それぞれが、それぞれにしかできない何かをするためにここにいるのです。
だから、自分の力を信じて、ゆっくりと一歩ずつ前を向いて歩いて御覧なさい。
さあ!出口の扉はもう開いています。
あなたたちの夢に向かって歩いてください。
(暗転)


  


Posted by kf at 23:24コメディ